
おはようございます。
今日も寒い朝ですが、日が昇るとなんかあったかい感じ(体感)に。
でも坂道をジョギングし呼吸が荒くなると、
肺に入る感じがとても冷たく
しんどい時期になってきました。
天気は晴、3~18度で湿度93%(事務所43%)で強風注意報が
出ているようですので高所作業や荷物のクレーンと腕の搬入、搬出には
注意がいりそうです。
今日は早朝家庭菜園にて試しに大根を1本抜いてみました(残り7本)
以前よりだいぶ太くそして長くなっておりどこまで伸びるかなぁと
ちょっと楽しみ、育成具合が見えないのもいいですね。
さっそく大根おろしにしていただいたのですがみずみずしく
結構甘みのある感じ、個人的には辛い方が好きですが・・・
ともあれもうちょっと楽しめそうです。

さて土曜には気仙沼エコフェスタに参加してきました。
子供たちの表彰式も一緒に行われ展示も行事もよい雰囲気で
行われておりました。
われわれ「みなとのペレット屋さん」は室外にペレットストーブを配置し
テントを張り燃焼させてその実際の暖房能力や暖かさ、使い心地を
見てもらいました。
いろいろなお客さんへの広報活動がメインでしょうか。
気仙沼市副議長もいらっしゃったのでペレットストーブへの補助を
再度お願いしてみましたが・・・どうでしょうか?
間伐材を加工し燃料とすることストーブ。
今問題の熊出没を防止するゾーニング(区分け)にいいと思います。
以前は里山が町と山の間にあり、緩衝地帯になり出てきにくかったのでしょうが
人が減り山と町が隣接するようになったのも原因の一部ではないかと。
山の整備をする際に出る間伐材を消費する一助になるので
流行ってもらえたらと本気で思います。
そんなことも説明しつつの一日でした。
週明けの今日は会計事務所様との打ち合わせがメイン
それ以外は図面対応でしょうか。
あとは明日からの社員面談や20・21日の出張の準備もしつつです。
年末のあいさつ回りも予定しつつタイヤ交換もしないと・・・
ゆっくりしたいなぁとぼやきつつも
沖が時化ているのか小型船からの工事依頼が多いみたい・・・
予約がすでにあるのでそちら優先ですが
内容もわからないものや船の予定すら確認されていない物も・・・
これだと予定調整できないのですが・・・・困ったものです。
今日も頑張っていきましょう
ご安全に