寒い気仙沼、雑談会もいいものです

貴之

2025.10.22


おはようございます。

今日も結構寒い朝、いつものウエアの下に一枚増やして朝散歩へ。

日中散歩できる方はそちらに移行しているのでしょうね、

家に明かりはともっているけど出てくる人はあまりいないようです。

大根がだんだん土から盛り上がってきていつ収穫するか悩みどころ。

試しに1本?すべきか否かなどなど

今日は5~13度で曇り晴、湿度は76%(事務所44%)

注意報等は無しと作業にはいい感じでしょうか?

 

昨日はいろいろトラブル対応をしつつ

少しずつですがSno.1058の現場工事に関する打合せを

弊社担当S君としつつ、現場での先行偽装の打ち合わせを

みらい造船工務方としたりしておりました。

大洋電機のマリンエンジニアリング部のかたとお会いし打合せなどもしつつ、

Hさんが工事打合せに来てくれたので、打合せと久々の雑談を楽しみました。

刻々と情勢の変わる漁業界、船齢は上がるし乗組員さんの高齢化や

技術継承の難しさなど特殊な世界だけに厳しいものがあります。

支える我々も自社で手一杯のところにいろいろあり

日々悩み奮闘しておりますが、船主様とこういったざっくばらんな

話をするだけで救われることもありますね。

 

さて今日は私用でちょっと朝礼後退席、

11時から会議、あとはSno.1058の図面作業や返却、コメント作業

それ以外はトラブル船対応になるかと思いますが‥‥

ほんと筋が通らないことは好きません。

 

そうそう難病ALSの原因の抑制につながるかもしれない発見が

あったそうです。詳細を読んでないのでどういった段階の発表だったか

もわかりませんが、患者さんの希望になるものであればいいなぁと

思っております。

 

さあ今日も頑張っていきましょう

ご安全に