秋刀魚のふるまいと濱幸水産様イベントと

貴之

2025.10.20


おはようございます。

週明け早朝の気仙沼、最低気温7度で最高が19度とふり幅が大きい

気候になっております。

体調管理に気を付けなくてはと思う今日この頃です。

湿度は割と高め79%(事務所52%)ですがちょっとのどが痛いので

手洗いうがいをしっかりとしたいと思います。

今日も朝散歩へはしっかりと行けていつも通り参拝、

狸が最近よく出る我が家周辺ですので一応熊にも気を付けつつ・・・

 

さて先週は末は久しぶりにサンマ祭りを海の市でやったようで

土曜の昼頃にはサンマの焼けたうまそうな匂いが

周囲に漂ってある意味「飯テロ」の様相を呈しておりました。

今年はサイズも量もよくサンマイベントも開催できてよかったですね!

全ての魚種がうまくいくのはなかなかないのがつらいですが

カツオ日本一も厳しい情勢。

来年また新記録を目指してもらいたいものです!

 

午後からは盛岡へ移動し

濱幸水産様主催の「まぐろの濱幸のすべてを楽しむ会」へ参加してきました。

去年に引き続き2回目。

生憎の雨と日曜の盛岡シティーマラソンの開催でホテル満室という中

大勢の方が集まられていました。

今回はみらい造船会長様、斎民様、小野寺鐵工様、新和エンジン様と

関係業者は昨年より少ないですが

その分一般の方が大勢、結構子供さんもいらっしゃって

幅広い層がきているので、濱幸水産の商品購買層の厚みに驚かされます。

モニターには新船建造時の写真や出航式の様子が流れ

思い出深いなぁと思いつつ、鮪の前菜から始まりまぐろかつサンドや

船盛、鮪の汁物などなど豪華でめちゃくちゃうまい料理の数々

クイズやじゃんけん大会などもありみんな笑顔のイベントでした!

来年こそは家族で参加したいと思います。

ありがとうございました。

 

さて今日はイカ釣り船からの装備注文も来たりしておりますが

会議が一件

それ以外は新船の図面かと機器納期の調整なども行いたいなぁと

考えております。

その他見積もり待ちのものも多々

頑張っていきましょう

 

ご安全に