秋の実りに期待しつつサンマ船対応中、sno.1055祝進水式 (人材募集中

貴之

2025.10.7


おはようございます。

今日もさわやかな朝、家族は寒い寒いといっておりますが・・

丁度いい朝の気温と思うのは私だけでしょうか?

18~20度で最低気温は比較的高めのようで、

湿度73%(事務所56%)のようです。

サンマ船の工事が入るようになり昨日は女川、

今日は大船渡で早朝からの工事です。

昨日もお土産にサンマをいただき今年は沢山サンマを食べられて

うれしい限りです。ただ難しい整備に関しては遠方地よりも気仙沼でのほうが

しっかり対応はできるので気仙沼での水揚げが増えてもらえると助かりますね

 

さて昨日は図面修正、ケーブル確認といつも使わないもしくは

あまり使用頻度の少ないケーブルについて調査をしておりました。

納期も現状舶用電線は2.5か月程度かかるので必要になったから

といってすぐ手に入らないのが実情・・・・

頭の痛い話です。

 

今日は図面をしつつも11時からのSno.1055進水式の式典に

参加することと、急遽及びいただいた81明神丸様との協議が

あるので式典後、速攻で大槌へ。

今まで検討したことがない事なので

希望について確認をしっかりしてきたいと思います。

 

さあ今日も頑張っていきましょう

ご安全に

 


 

石川電装ではいつも社員を大募集中です。

漁船などの電気設計・現場での技術者としての人員を求めております。

コツコツやることや物を作り上げることが好きな方

船に興味のある方ぜひご一報ください!