おはようございます
すっかり秋の天気の朝、涼しいというより寒いといった感じを
話しながら朝散歩へ。
天気は17~23度で湿度は88%(事務所56%)
晴れで波浪と濃霧の注意報が出ております。
さて昨日は緊急対応もなかったので全員お休み。
月曜にせっかく対応したのですが、無茶苦茶なクレームを言われる件も
あり本当に疲れておりましたが、
祝日に庭の柚子取りや畑の人参の間引き作業などのんびりとしたり、
最近たまに行っている、頭のもみほぐしに行けて爆睡。
まぁ柚子は木が大きくなり、高いところを切ったため以前よりは
ボリュームが少なくなったものの小ぶりながら取れました。
本来は黄色くなってからでしょうが、柚子胡椒ようとして今回は
緑で収集。
そんなこんなで
トラブル連絡がありましたが少しゆっくりすることができました。
気仙沼ニュースとしては
テレビでも大々的に言われておりますが
勝浦で大型のカツオが大量に水揚げ、気仙沼では小型で少量・・・
29年目の日本一は難しいという感じ・・・
こればかりは海流などの自然の生業
できればこれから上向いてほしいものです
さて今日はN講師の講義があり、先日の検査長様とのやり取りも含め
いろいろ検討すべきかと思います。
AC100V電源がいろいろなものにしかも高負荷で使用されつつあり
容量やトランスのサイズも含めそろそろ再検討が必要かもしれません。
その他は源栄丸の22日の打ち合わせの議事録作成もやりつつ
系統図や納入資料のとりまとめを進めたい。
金曜から出張になるので。
さあ今日も頑張っていきましょう
ご安全に
自民党の総裁選)
少数与党の自民党の石破総裁後継の選定を
ニュースでやっておりますが・・・
まず給料を上げる話を当たり前のようにしておりますが
給料を上げるのは政治屋ではなく企業。
政治屋は減税などで手取りが多くなるようにすればいいのに
自分の苦労することはやらないあたりが・・・変わらぬ自民を表しています。
給付付き税額控除などやガソリン暫定税率の廃止をうたっている方も
いますが、ちょっと前に暫定税率なくし新しい税を作ると
いう話をしていた方々です。
解党的出直しという割に今までやっていることをそのままやる
国民の望みはやらないというのは・・・
そろそろ自民党自体不要な気がします。
自民党の時ばかりニュースは騒ぐのではなく他党も同様に取りあげ
言行不一致や信賞必罰などを明確にしてほしいものです。