2025.9.12(金)
予報通りで、雨なしの朝となり、やっと傘なしでスロージョギングの朝日課でした。
港は薄曇りの空に低く雲がたなびいて、カツオ船が行き来しています。
岸壁は今日もガラガラ、カメイ前に遠洋船が1隻横付けしているだけです。
帰港中の遠洋船は、第81豊進丸さんと第68八幡丸さんです。鮪の魚価はどうなん
でしょうか?。
今日の工事部は、新船S-1055が陸電投入でチームの人達はほぼ全員機関室の結
線や器具付けのようです。工場内にも整備品はあまり無く、修繕チームもゆったり。
こちらは、午前中に大洋電機テクノさんが2名来社とのこと。釜石から回ってくると
言ってますが、どこを訪問してたのかな?
私は、その前に請求書の続きが来たので手をつけます。仕事関係の返信を要するメー
ルはないので摘便時間を使います。
昨日、今日とペレットストーブのメーカー北越融雪さんから案内メールが来ており、
今期のお薦め機種などが載っています。気仙沼では何台の引き合いが出るのかな?
普及させる良い手立てがなく、担当さんも社長も頭を痛めてますが、どうしたものか。
では、そろそろ検温タイム。みなさんの元気な顔を拝見。