続・壁から噴射、雨の気仙沼

貴之

2025.9.11


おはようございます。

今日も昨日に引き続き強い雨の後の気仙沼のようです。

起きたらある程度治まっていたのでこういった表現に。

ちょっとぱらぱら雨粒が落ちてきますが朝散歩へ

引き続き学校ののり面からは雨水が噴出、側溝からは大きな音で

水が流れていきます。

降らない時期から一転ですね。妻によると大きなカタツムリが

道を横断していたようです‥ちょっと見たかったなぁ

家庭菜園の芽が出たばかりの大根と人参は防虫ネットが雨粒衝撃防護

にも役に立っているようで一安心でした。

一回更新して気が付いた・・・

今日は20~25度で弱い雨しつど94%(事務所72%)ですね

 

さて昨日は私用での出入りが多くといった日。

出来る限り図面やり取りなどをしつつでしたが、夜にサンマ船からの

ヘルプが。

帰る間際でしたができる限り対応しつつ。

 

今朝また連絡が来て花咲に入るそうでそちらでの業者とのやり取りを

任されました。

すごく気持ちのいい機関長様なので本当に応援したくなります。

声の端々に疲れが見えるので無理してなければいいのですが。

 

今日はサンマ船の応援をしつつ

見積作成とイカ釣り船の図面の作成確認提出といった感じでしょうか。

 

それと先日の新聞で若いころからお世話になった萩野谷塗装店会長様が

お亡くなりになられたことを知りました。

弊社としてもですが個人としても

御通夜の方に行かせてもらうつもりです。

私がちょっと若いときに船のお祝いの席や飲み会の席で何度も

お話しさせていただいたのが今も思い出されます。

寂しいですね。

 

今日も頑張っていきましょう

ご安全に