おはようごうざいます。
連休いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は土曜は出張で日曜は完全に休み、月曜はちょっと出たくらいでした。
天気としては三日間晴天でしたがめちゃくちゃ暑かったですね・・・
今日も24~34度ととてつもない暑さです。熱中症対策と
大目の水分・塩分摂取が必須となります。
湿度は78%(事務所49%)と幾分低めですが・・・
冷房は止めず冷えている場所が必要でしょう。
大抵時間を見つけて更新しているこのブログですが
土曜は朝5時出発でしたので書く暇もなく八戸へ向けて移動開始
ヤマツ谷地商店社長様に打合せ内容が多いため午前も打合せをしたいと
ご無理を言い10時からスタートにしてもらった手前
遅れるわけにもいかず、久々の一人だったので余裕持って計画でした。
軽トラなどのため予想よりかかりましたが9時半には事務所様へ。
予定通り10時から船頭様、機関長様と最新であり日本初だと思われる
2層甲板式イカ釣り船ということもあり手探りで一個一個打合せを
していきます。
船頭様方の使い方をベースに集魚灯やイカ釣り機械、照明やスイッチ
コンセント、機材の位置やいろいろなことを確認するとあっという間に12時に。
昼食のお弁当を準備して頂けていたのでそれをありがたく頂戴し、
お昼休憩中に着信に返信をしつつ午後の部へ。
13時からは造船所様がきて打合せメイン、私は聞き役兼電気関連アドバイスを。
14時半にはおかえりになられ、そこからまた私との打ちわせ。
16時半でおおよそ内容を今できる範囲で詰め
被代船12源栄丸へ移動し写真を撮り、大漁のカチカチのイカをいただき
帰路へ。(めちゃくちゃ高いイカではないか?と思いつつありがたく
頂戴しました)
下の写真は12源栄丸へ向かう際の男山酒造様でのイベントの様子・・・時間があれば買って帰りたかった・・・
帰ったのは21時ちょい前といった感じでもう風呂入ってバタンキューでした。
日曜はこどもにいろいろ体験させるべく簡易旅行。
古川に行ってきたのですが昼食のハンバーガーめちゃ上手い!
提供までは結構時間がかかりますがおすすめ!
ボリューミーで個人的にはオニオンリングがツボでした!
月曜は発電機トラブル船の絶縁抵抗を上げる単にS君出社すると
聞いていたので打ち合わせも兼ねて出ました。
順調に進んでいるようなのでこのまま慎重に対応をお願いし帰宅。
趣味の御朱印集めも兼ねて奥州へ。
結構詰め込んだ2日間でした。
さて今日は土曜の議事録まとめと
10:00からの61大林丸の船主様との打ち合わせ。
それ以外は多分ですが発電機トラブルの日程調整やACBトラブル船の
調整。
MHT様からの依頼工事対応を想定しています。
一つ一つを丁寧にいきたいと思います。
腰が長距離移動でいたいのでちょっとメンテもいきたいなぁ・・・
ともあれ頑張っていきましょう
ご安全に
参院選)
終わりました。
皆さん行かれたでしょうか?
近々の投票率としては急上昇したようですが、
まだ50%台。
半数は行っていない状況・・・自民公明は過半数を取れませんでしたが
ここまで取れるとはというのが私の正直な感想。
それ程皆さんは生活厳しさを感じていないのですかね?と
本気で思います。
今の生活を変えられるかもしれないチャンスだったのですが・・・
ともあれ一強の政治が崩れ議会がきちんと機能するか試される状況になりました
急に議席を増やした党も有言実行が求められますし、
危うい発言をした党が暴走しないようにするのも他党の役目。
世界で上位5本の指に入るほどの高給取りの政治家様のあつまりです
その給料に見合う仕事をそろそろしてくれてもいいのでは?