溶けるような暑さ・・・・熱中症対策必須です

貴之

2025.7.9


おはようございます。

朝からムシムシと厳しい状況のようで、散歩行っただけで

しんどくなりましたが、お参りと家庭菜園への水やりとズッキーニの

収穫はできました。

今日は気温は21~29度と最低気温は低いようなのですが・・・

湿度が89%(事務所60%)と高いためどのみち現場大変な状況です。

午後から雨(豪雨?)も出ておりなかなか作業も進められないようです。

雷と濃霧の注意報がでおり、熱中症警戒アラートも出ているようですので一層の注意が必要です。

 

さて昨日は油圧メーカー様との協議があったりはしましたし、

外地トラブル対応船からの図面確認要請対応などはありましたが

最近の状況としては比較的落ち着いた日でした。(いつもがとんでもない状況なだけかもしれせんが)

なので図面とにらめっこができ結構進めることができました。

 

急な話でびっくりしたのですが漁福丸の社長様より

お誘いをいただいたので急遽早上がりで懇親会へ。

ざっくばらんに楽しい話を伺いながらあっという間のひと時でした!

いつも呼んでいただき本当にありがとうございます。

 

そうそう昨年?社員に支給したファン付きジャケット使用者を発見

涼しいとのことですが・・バッテリー容量が問題があるようで

ちょっと聞き取りなどしてみる必要があるかも。

出来ればいいものなので使ってもらえるといいなぁ

 

事件というか・・ですが

私と経理Iさんで現場用と新船用で麦茶を毎朝作っているのですが

昨日の工場用の残りを最後に捨てて洗う際に

Iさんが異様に薄いことに気が付き、

私が麦茶作る際に新しい麦茶パックを使用せず

2日続けて同じものを出したのではという疑惑が!

いろいろ抗弁や調査をした結果

空になってしまったので現場の若い子が水だけ追加したようで

めちゃ薄かったことが判明。

私がやらかしたのかとヒヤヒヤ。疑惑が晴れてほっとしました。

どうでもいい話ですが。

 

 

さて今日は引き続き図面と見積もりですね。

明日から出張なのでできれば今日中に出したいと・・・

だせたらいいなぁ・・・

 

がんばります!

ご安全に