2025.5.26(月)
雨に当たらず、作業には丁度いい気温の山形でした。13名くらいのメンバー
で田植え作業となり、手植えと田植え機の運転をやり無事2時間くらいで終了。
今回ももち米を植えたのですが、このところのコメ不足で来年はうるち米を7割
、もち米を3割でやろうと言う話になりました。
泥んこだらけになったズボンをはき替えて、戸外で竹の子ご飯やお赤飯、わらび
や山菜でお昼にしました。気仙沼からは、ビンチョウのたたきを持参したので、
こちらでタンパク質。カツオは売り切れでしたが、まあ好評で良かったです。
13時半の総会開始まで1時間半くらいあったので、ビーコさんと蔵王温泉の
共同浴場へ行き、汗を流して総会に参加。15時過ぎには帰途につきました。
総会資料を今日は社内で周知できるようしたいと思います。
今日は曇り空で涼しい朝でしたが、朝日課もできたので体調も平常になり出勤。
請求書は終わったので、報告作業と高速艇再見積に関することをやります。
工事部は山積みの整備品をこなす1日となりそうです。
市場はビンチョウの水揚げが続いてるようです。カツオがドンドン揚がる日が
早くくるといいのですが。