おはようございます。
今日は雨降りの朝です、朝散歩を躊躇しておりましたが
とりあえず傘をさしてあるって見ることに。
思いのほか雨以外は暖かく問題なく、でもいつもお会いする方々は
お休み?の様子で新聞配達の方以外はだーれもおりませんでした。
天気は弱い雨で10~14度、湿度97%(事務所46%)
桜は今週末が最後になるかもしれませんね。
花粉症の方が早く終わってほしいですね。
さて昨日は7福洋丸様が11時商港岸壁より本出航、
5福洋丸様が先負なので12時過ぎに出航となりました。
7福洋丸様出航間際にトラブル発生し、担当の工場長様と
急ぎ修理に。なんとか復旧でき出航となりました。
出航間際のトラブルって結構あるのですが・・・
いつも肝を冷やします・・・
両船とも安全航海、大漁満足、早期満船での帰港をお祈りしております!
その後見積もりしつつも、こまごまとした打合せを重ねたり、
静岡での交換工事に関し船主様と現地の電装会社様のスケジュール調整を
したりと結構バタバタ。
結局本腰見積もりは17時以降に。
最近アルミ鰹船の日昇丸残業チームが帰ってくるまで極力
事務所で作業をしているので、メールの処理や見積もりを
その時間で行うことができております。
残業は残業なので、定時で上がれるのが一番、
そうなるようにもうちょっとの間です、協力願います!
今日は午後からN氏の講習会があり
今回はどんな話をもとに開発や設計の話になるのやら
とおもいます。複数年や複数隻の新船見積もりの考え方もいいかも
しれません。
ゴールデンウイークも迫る中、その期間中の部品や機材不足が
無いよう対応もと思いましたが、今週末には大手は止まるな・・。
ということでできる範囲での対応となります!
ご了承ください!(頑張っています!
そうそう知らなかったのですが
近海?小型船?でのまぐろ釣りの規制緩和などあるのでしょうか?
まぐろ釣り機の問い合わせが。
結構高いんですね・・勉強になります。
さあ今日も頑張っていきましょう
ご安全に