桜散り始め、カエル君元気な声(アーリーバード)

ishikawadenso

2025.4.19


2025.4.19(土)

昨日は気仙沼は雨と風だったようで、路面には桜の花がいっぱいの朝。

でも、まだ8分くらいは残っていますが、あと数日で葉桜になるのかな?

暖かい朝で、薄着で朝日課、昨日の泉ガ岳は中途で引き返したので筋肉痛は無し。

登った後の「こまつ座」公演は井上ひさしの作ではなく、彼へのオマージュとし

て作られた新作劇でした。長崎の隠れキリシタンが殉教する話で、殉教者を出す

ことで殉教の任の完成としたとは、残酷な話です。

夕方終わり、帰りの車の中でおにぎりとパンで夕飯として帰宅でした。

今日は朝一でトライデントのH氏と打ち合わせ、1週間コロナで休業していたの

で、久しぶりです。「船内支援システム」の話と6月の東北電装協議会での講演の

話し合いとなります。その後は、明日の山形川西町での吉里吉里忌へ行く準備など。

午後はお稽古です。おっと、その前に請求書作業が待っているのかな?

お天気は曇りですが、気温は高くなってきています。

朝日課で第二グランドへのコース、水を張った田んぼからは、カエル君たちの合唱。

「ケロ、ケロ、」と賑やか。草むらからは、濡れた路面にでんでん虫が這いだして

きていました。季節は春から初夏へ向かいだしています。