2025.4.17(木)
ぐずぐず天気が終わり、4時半にはすっかり明るくなって朝日課でした。
小学校のプールには二羽のカモがサイドで日向ぼっこ、気持ちよさそう。
気温も上がり、20℃近くになりそうとのこと、いよいよ春本番みたいです。
今日は高所作業車の講習があり、工事部から2名が自動車学校へ向かいました。
他の方は、昼は修繕船と新船に分かれますが、5時からは新船S-1053へ
総掛かりとなります。まだ19時までの作業が続きそうです。
こちらは、経理さんが遅れて出社なので、それまで雑用など。
明日はこまつ座の「フロイス、その死を書き残さず」井上ひさしさんの劇を観に
行きます。場所は仙台銀行ホールイズミティ21です。
日曜日は雨模様のようなので、早くでて北泉ガ岳に登ってからにしようかと考え
てますが、ビーコさんがなんて言うかな?
さて、そろそろ時間です。米国では日本の代表団が関税交渉を始めたようです。
国益は大切ですが、EUやアジアの国々とも協力して友人にしっかり諫言を述べ
て正論を主張して欲しいものです。取引で日本だけ逃れるだけを目指せば、国際的
な信用をなくします。さあ、どうなるんでしょうか?