名取から桜の便りです。(アーリーバード)

ishikawadenso

2025.4.7


2025.4.7(月)

やっと県内にも桜前線が届いてきたようで、モーニングさんの朝メールで名取

で桜開花のようです。週末には気仙沼でも咲いてくれるかな?

昨日は熊山で27日の植樹のための、捕植ポイント付け作業を9名でやりまし

た。去年植えた苗は植え方がまずい(深さ不足)か苗のせいか?、8割くらい

が生育不良でした。一般の方はスコップを持ってくるので、熊笹の根を突き破

って深く掘ることが難しいためと思われます。トンガーでないとちょっと、。

今年は説明で注意を促してもらいます。

そのあと、ビーコさんは水梨の娘一家のところに行っていたので、私も追いか

けてコーヒーをご馳走になりながら雑談タイム。帰りには孫のタクちゃんが作

った素敵な焼き物のお皿を数枚いただいてきました。色合いがすばらしく、才

能を感じます。木魚やお経が大好きで、将来はどんな道に進むのか?楽しみ。

お昼前に帰宅し、お天気ももちそうなのでビーコさんと室根山に登ることにし

ました。蟻塚公園のPKには2台車があり、2名は登っていて途中ですれ違い

ました。ビーコさんが快調に飛ばしたので、ほぼ1時間で山頂に到着。青空も

覗いて、丁度いいトレーニング、牧場の湯に入り帰宅し二人で家飲みで夕飯。

若者たちは8時半ころに仙台から帰ってきました。その前のラジオからは古関

裕而さんのテーマ曲で「新ラジオ名作座」が流れてました。まだ、西田敏行さ

んと竹下景子さんの語りです。随分と録音してたんですね。

長くなったので、この辺でお終い。工事部は2名のOBさんが応援に来ており

賑やかになってきました。