2025.2.28(金)
明日から3月、朝も暖かくなり春近しの気候です。朝日課も朝散歩もらくちんに
なってきました。でも、大船渡の山林火災は拡大収まらず、明るくなると大船渡
のほうから煙がたなびいてきてないか?と思わず目をやります。
市内のアサヤさんが取りまとめて、支援品を持っていくとのことで当社も社長が
午前中に栄養ドリンクなどを届けることにしています。先ずは消防関係の皆さん
の支援でしょうか。赤崎地区には海沿いに当社のお客さんの会社もあり、気にな
っています。テレビの映像をみると非常に広範囲に及んでいて、どうやって消しと
めれるんだろう?と思ってしまいます。乾燥注意報が継続してるうえに、山には枯
れた落ち葉、杉っぱなどが大量にある季節です。1日も早い消火の成功を祈念です。
仕事のほうは、アルミ鰹船の新船には電路工事で2名が毎日入っており、他は修繕
船に分かれて入っています。
トライデントは遠洋船再生プロジェクトでの提案を終え、船主グループ内の検討を
待ちつつ、進捗するアシスト作業をH氏が進めています。
お天気は今日、明日と週内は春の陽気になりそうです。
各地での平穏を祈りつつ、毎日を過ごすようです。