造船団地協同組合定例会と新年会、あとは勉強会

貴之

2025.2.19


おはようございます。

昨日の遅い帰宅(個人的には)のため朝寝坊。

なので今日はいつもの時間に出社が精いっぱいでした。

さぼりがちになりつつあり反省しております。

ー4~3度で、湿度は66%(事務所は25%)で晴曇りと風雪注意報

の天気のようです。

 

昨日は見積もりを作りつつ、サンマ船の書類作成をしつつ

面談もしつつでしたが、最後に造船団地協同組合の定例会と新年会に

弊社会長の代わりに出席。

各社の今年の抱負や近況などを話し合ったりしました。

どこも社員の定年などによる不足を補うべく

いろいろしているがなかなか成果が出ず、外国人人材をいれても

仕事を覚え頼りになるころやめてほかの会社にということが

結構あるようです。ただアサヤ様や萩野谷塗装店様のように新人確保を

行えている方もいるのでお手本にすべく後で調査をしてみたいです。

いろいろお教えください!よろしくお願いいたします。

 

それと私が宮城丸や他の新船などで大変お世話になり

一緒に戦ったと勝手に思っている長崎船舶装備の所長様が

地元近くの方に要望かない転勤になるという発表がありました。

希望が通ったことはおめでたいことであるのですが、

個人的には寂しさでいっぱいですね。

まだもう少しいらっしゃるそうなんで元気にお見送りしたいと思います。

 

久しぶりに2次会にも参加させてもらい楽しい時間ありがとうございました。

 

さて今日は引き続き見積もりはもちろんですが

講師のN氏が今日明日いらっしゃるのでそちらがメイン。

新船やそれの構成などもいろいろ話を聞けたらと思います。

 

今日も頑張っていきましょう

ご安全に