2024.12.6(金)
久しぶりに二人で朝日課、気温は下がってきてますが風なしで穏やかな朝。
気嵐も盛大にモクモクとして、撮影に集まった人たちには良好な按配のようです。
サンマ船は2,3隻を残して切り上げが完了しており、何と大型船の平均水揚げ
が3億4000万円、トップが第3鹿島丸で6億5000万弱とのことです。
予報に反して、すばらしい成績となり、久しぶりに笑顔が戻ったシーズンでした。
少しづつ漁が回復してきてるようなので、来年も期待できそうな感じです。
あとは遠洋船が上向くことを期待するばかりです。
さて、社長はさっき塩釜方面のお歳暮配りとご挨拶に出発しました。
強風注意報のようなので、安全運転でお願いします。
こちらは留守番と、10時にメーカーさんが来店するので対応です。合間をみて
以前にアイスランド船建造の話が出た際に、あちらの建造船級DNVルールを翻訳
してもらったK女子にお会いするのに、リアスアーク美術館に行ってみます。
東京のお母さんを見取り、気仙沼を引き払い、能登の復興に向かうそうです。
ビーコさんと行って、お話しをしたいと思います。
そろそろ時間、朝礼などの準備にしたいと思います。