おはようございます
18~30度の79%湿度の気仙沼。晴天というかうっすら曇っているでしょうか?
まだ今は過ごしやすい時間帯ですが・・・
昨日は本当に飛び込みの仕事が多く、現場仕事はしませんでしたが打合せや
作業員くるまでの事情確認などで事務所と現場を行ったり来たり・・・
本当にへとへとでした。
なんとか昨日で社員への夏のボーナス検討が終わり、支給できそうです。
本当に事務所、新船、修理、無線、設計も一丸となり頑張ってもらいましたので
支給できてほっとしています。
これで税金下がれば社員の手取り(可処分所得)が増え、家計の支えが強固になるのですが
総理大臣および政府には庶民の暮らしは見えぬようです。
タダの国民に落っことししばらく庶民の暮らしをさせればよいと思います。(国会議員のように寝てて金がもらえる仕事はないと思いますので)
また昨日から神興冷機社長様が外地に出張に行かれており
お仕事をお願いしておりました。問題なければいいのですが・・
あまりに仕事が多すぎてパンク気味。
修理など終わった船からも追加工事が後日出るなど
てんやわんやの状況が8月中旬まで続きそうです。人も簡単に増やせないので本当に頭がいたいです。
石巻の昭和電装様からの応援をいただいておりますが、あちらも忙しくなったようで
こちらの新船の工程とにらめっこをチーフとしたいと思います。(双方納得できる形にしたいとおもっております。
今日はメインは見積もりとあとはみらい造船建造沖底設計についての確認を進めることと
16時からの電気工事組合の会議でしょうか。そのあととんぼ返りで事務所で仕事。
明日は鹿島丸機関長様気仙沼に来ることなどもあり
追加がなければいいのですが・・・
とにもかくにも頑張っていきましょう、ご安全に