おはようございます。
過ごしやすい晴れた朝でしたので、のんびり散歩にしました。
聞いたことの無い鳥の鳴き声?キツツキの木を叩くような音が聞こえるのですが・・これは鳴き声なのでしょうか?と
思いながらも景色をみながらぶらぶらとできていい感じです。
気温は9~12度でちょっと最高気温が下がります。
花粉はまだやや多いとの情報のようです・・・
湿度は83%(事務所42%)と高めですね。
さて昨日はメーカー各社から来ているものを精査して
見積作成2件。
設計をしている船の結線図準備のために工事図をもらいに行ったのですが
全然のためストップ。
アルミ鰹日昇丸は
弊社提出済み図面を見ていない方が設計されており
盤の取り付けがうまくいかないなど、納期を守るために注力している方が
大勢いる中で、本当に悔しい状況。(現場は頑張るが、足を引っ張る方が・・・
操舵機メーカー様のケーブルも不具合があり、窓口の方は必死に対応
してもらっているのですが、メーカーには伝わらないのか
対応がちょっとなな気がしてこちらもヤキモキ。大工さんに責められるのは弊社で・・・これまた弊社のせいではないのですが・・・・
どちらも弊社には非が無い話ですので、しっかりと主張していきます。
(こちらに非がない事でやり玉に挙げられたことがありますので)
下の写真は現在の工場の様子大変な繁忙期中ですが
綺麗にしていると思いますがどうでしょう。
さて今日は引き続き見積もりをしつつ、
第5福洋丸様、第7福洋丸様両船本出航が今日なので
その見送りとなります。
源栄丸の準備も進める必要があります。
連日ハードな状況ですので
毎日同じことを言っていますが
事故や怪我など無いよう安全第一で。
今日も頑張っていきましょう
ご安全に
ミニ家庭菜園)
種植えやってなかった小さな家庭菜園
古い種を植えてみたのですが…果たして
だめなら新しいのかってまた種うえかなぁ
失敗してもいい気楽さが救いですね~~