おはようございます。
今日も涼しい朝、生活しやすい気温になってきております。
子供には寒い様でタオルケットにくるまっている姿が多くなりました。
散歩もしやすい時期ですが、夜にしている軽負荷のトレーニングでは
汗が出ずらい時期に・・・高負荷は怠け癖のある私には向かないので・・・悩ましいですね。
今日は16~27度で晴、95%(事務所62%)の湿度です。
昨日は午前のN講師の勉強会と午後はみらい造船労災防止協議会がメイン。
それ以外には図面やメーカー協議をしておりました。。
いまさら出てきた資料内容の説明もほぼ未確定(メーカー確認中)
でもブレーカー仕様は一点張り・・・
自前で準備するよう要求中。外形変わると責められるのはこちらですし
もちろん特殊品は費用持ちこちらですので・・・
労災防止協議会はN工場長はお客さんのため中座でしたが、
2か月分の全国の事故の内容が多すぎて資料が厚い。
大手造船所が1カ月4件くらいの休業災害発生していて
どうなっているのかと思いますが・・・実習生受け入れできないことと
関係しているのでしょうか?
さて今日は
午前いっぱい見積もりとSno.1058系統と配置図修正、外形図きたので
その確認をしたいと思います。
お昼前くらいから出張へ。明日の午前中には戻りたいなぁ
それと5福洋丸様が帰港されるということで弊社部長に対応を
お願いしております。今回は短期での出航のようで
工事も早期にしなければなりません。
さあ今日も頑張っていきましょう
ご安全に