おはようございます。
今朝も寒かったですね・・4~7度の気温が嘘のよう。
メガネも曇りましたね・・・暑くなったりさむくなったりと。
湿度は72%(事務所は29%)で雨交じりの雪もふるかもという
天気の様です。
3月29日(ブログ31日)に記載できなかったのですが
IHI原動機のKさんが10年間の長きにわたり当該地区担当されて
いたのですが、ついに他地区への移動となったとのご挨拶に
来ていただきました。
10年というと私がいろいろあり設計を始めたあたりでしょうか?
いろいろお世話やご迷惑をおかけしたりしながら、
だったと思います。
当日はちょっと私がバタバタしていたのと、Kさんも
ご挨拶相手が顔が広すぎるため予想より時間がかかり
お昼からのご挨拶でした。
別れの季節とは言え、頼りにしている方がいなくなるのは
寂しく、抜けた穴の大きさをこれから思い知るのだろうと思います。
偉くなるためには転勤必須らしいので!
しんどくなったらこっちに遊びに来てください!待ってます。
昨日は3月最終日予想外のバタバタをこなしつつ
病院へアレルギー検査の結果を確認に。
花粉症賞状はあるのですが、アレルギー検査結果はまさかの
オールクリア(すべて反応なし)・・・
毎年この季節鼻水、くしゃみが結構出るのは純粋に風邪?
まぁアレルギー反応は検査結果が全てではないようですので・・
様子見は続きます。
その後見積もりや、決まった新船機器納期をそれぞれのメーカーへ
通達の準備。
あとみらい造船で鳥取県の調査船を受注されたようです。
電装は・・・・まぁいつも通り官庁船は弊社では無いと思います。
残念ながら。
見積もりもらっている業者さんからも短納期で見積もり依頼するけど
受注という結果につながらないとの不満が出ているようなので
弊社から出せる見積もり範囲も官庁船に関して狭めざる負えないかもしれません。
ただつながりを切ることが無いよう受注案件でのいろいろな
努力は続けるつもり。
官庁船は特殊なので急にやれてと言われても
外注設計や特殊機器のメーカーとの縁が薄くなると
何を言われても無理となり兼ねません。
新年度初日の本日は
私はとくに今日は主だった用事がないので
見積もりと納期調整などをメインで進めつつ
といった感じで。
さあ今日も頑張っていきましょう
ご安全に
エイプリルフール)
エイプリルフールの4月1日
以前はテレビや新聞も笑える嘘を載せておりましたが、
今はどうでしょうか?
私は今日から沖縄営業所開設し
あちらに常駐します。
といった嘘が常駐でなくてもいいから
年1沖縄に行けるようになったらいいなぁ
宮城丸完成したら沖縄に行くという
公然の目標もいけてないしなぁ・・・・