3月最終日、37福徳丸様出初

貴之

2025.3.31


おはようございます。

今日は昨日ほどではないですが寒いですね。

1~9度で湿度は52%「(事務所34%)となり、花粉はいつも通り

危険な様子。

 

土曜には無事68八幡丸様、7勝栄丸様が入港され

7勝栄丸様は今日打合せとなります。

長旅お疲れ様でした!

 

昨日はいろいろやることがあり

いろいろな場所を転々としておりました。

そんななか母が見つけた平成15年の記事。

弊社ペレットストーブにつながる事業の広告がありました。

ペレットストーブは弊社の環境事業の一環です。

当初は下記の写真のような「ごみの削減対策」があり、

そこから食品油を車の燃料する「バイオ燃料事業」となりました。

津波により大島にあったプラントが無くなったことにより、

今はペレットストーブという流れですね。

紆余曲折あったようですが、環境に良いことを続けたい

という気持ちはぶれないようにしたいですね。

大きく育って会社の大きな柱にしたいなぁ・・・

 

さて今日はついになってしまったか?

疑惑の花粉症の検査結果を受けに病院へ。

37福徳丸様が今日はでぞめの予定。

(でぞめの漢字は出初?それとも・・・?といつも思います

間違ってたらすいません)

あとは見積もり業務と、予定の決まった宮城沖底船の

納期調整などなど

 

3月最終日きを引き締めて

頑張っていきましょう

 

ご安全に

 

 

気仙沼の名店閉店)

気仙沼ラーメンの雄「まるき」さんが

昨日30日最終営業日を終えられ閉店となりました。

何度となく通わせていただき、コロナ禍の持ちかえり方式や

いろんな限定ラーメンなどを経て

大繁盛店となっておりました。

行列ができる店といえばここと私は思うほど。

もうたべられないと思うと寂しいですが、

まずは体を大事に、何か戻られることがあれば!

私の最終メニューは「煮干し太麺+別辛+炙り丼+バラのリ」でした

本当にごちそうさまでした。