53,58稲荷丸様祝入港! びちびちの予定

貴之

2025.7.4


おはようございます。

今朝は涼しかった気がするのですが、直射日光厳しいですね・・・

空気自体は涼やかなのでいつもはのんびりしている雀も今日は姿もなくでした。

いつもの豆柴Jちゃんにも会えず・・・残念

気温は今日も暑く23~29度 92%(事務所63%)

曇り晴のようです。

今日は雷や濃霧はでていないですね。

心配なのは地震が多発していることでしょうか。とても聞いたことがないほど

頻発しているので体も心も大変と思いますので避難を優先で

と思いますし、このまま収まることを祈っています。

 

昨日は朝一のトラブル船の打ち合わせ、53稲荷丸様、58稲荷丸様の

お迎えに行って打合せも簡易ですがやれました。

暑い中長時間ありがとうございました

その後東科精機様が帰るところには顔を出せたのでとりあえず

ご挨拶ができましたがすいません、本当にわずかな時間で。

その後トラブル対応や船主様事務所で技師派遣の打ち合わせ、

そこから別のトラブル対応で冷凍機屋さんの事務所で打合せ。

別船の空調ビルジ用の水中ポンプの交換対応をし、

陸揚げされてきた発電機の確認まででなんとか18:00

そこから図面を少しだけ進めてタイムオーバー。

ただ自宅に帰ってから技師派遣対応いただく豊電社長様と連絡ツールの

共有化などを細々とやりやっと終了。

よく頑張ったなぁ…自分

 

さて今日は来年の新卒学生に向けての企業説明会と

主電路系統図がメインとなるのですが、昨日の続きも打合せ3件

想定しているので椅子に座る時間がとれるのか?

という感じかもしれません。

業務に比べ社員数が少ないことがネック。

どうにか社員増員できたらと頑張るつもり、どなたかご存じでしたら

紹介いただけると幸いです

 

現場は現場で各船に散らばり戻ってこない状況です。

8月下旬にでも社員に還元できるイベントでもしたいなぁ。

現在は土用の丑の日に向けウナギを全社員+応援者に毎年

渡しているのですがその準備も進めています。

 

ちょっと気仙沼

カツオが大不漁という話が出ているようですが

少しづつ取れてきているとの会長の書き込み

カツオの気仙沼なのでこれから上向くことを祈念しております。

修理者としては・・ちょっと厳しいですね・・・

 

今日も盛りだくさん頑張っていきましょう

ご安全に

 

 

 

 

連日の参院選報道)

首相自ら選挙公約を守るとは言っていないと明言(多分行ったことがそのまま実現するという意味ではないということかと思いますが)

されたくらい選挙公約を破ることが政治の世界の当たりまえになるほどですので、

今言っていることより選挙報道が出る前の各政党の行動が

性根や本性です。

ちょっとお金をまけば、ちょっと減税をにおわせれば、

ちょっと自民党と対決姿勢を出せば

など票をとれるなら姑息なことを平気でしますので。

それと投票率が下がると今の現状を作った方々が恩恵を受けます

ばっちり意見の合う政党がないかもしれませんが

ベストでは無くても、ベター、グッドを選ぶようにしましょう。

選挙区に居ない場合はとりあえず今の与党をどうするかで考えてもいいかもしれません。

兎にも角にも国民主権であることの表明する機会は選挙です

絶対に行きましょう、行かずに増税やステルス負担増を文句言うことはできません。