2025.4.23(水)
予報通り、朝日課は傘と長靴での散歩となりました。空は一面灰色で静かに雨が
落ちてきます。風はなく穏やかではあります。
でも、終日雨のようなので工事部はやっかいな1日となりそうです。
今日は新潟からN氏の設計コーチング、トライデント関係は「船内支援システム」
に公的な補助を申請すると言う話がでており、昨日は関係団体が遠洋船の件で当地
で会議があり、そこでも取り上げられたかも知れません。そんな話になりそう。
設計のほうは、次の沖底(かけ回し船)と遠洋船の協議でしょうか?
防衛庁の船の話はドックが辞退となり残念ですが、代わりに遠洋鰹船の話がでるか
もとのことです。様々な船種の仕事をしてみたいですね。
今朝の地元紙氏の1面には、近海鮪船が若手募集のための25日間の実戦試験操業
を6月に行い、希望者を募集との記事がありました。作業軽減のため釣り数を減らし
て行うようです。できれば3~4人の採用に結びつけたいとありました。
でも、根本的な作業軽減策を実施する予定はないので、いざ本番は元の釣り株に戻す
ことになるので、継続的な乗船になるのか疑問です。
困難でも、省人化し労働時間の削減と同時に経営的にも持続可能な対策を実施する
しかないのではと思います。
そろそろ検温タイム、今日は足元注意ですね。