2025.7.2(水)
朝日課して、第二グランドの坂を下っていたら田んぼには水が無くなり、土は
乾いてきてました。雨予想にも降らず、ここ1週間の予報も雨なしです。
カラッ梅雨は外仕事の人には助かりますが、動植物には大変です。恵みの雨を
待つしかありませんね。農家の方も気を揉んでいますよね。
空は曇りで湿度は高く、蒸し暑い1日になりそうで、忙しい工事部のメンバー
はしんどい作業日です。水分、塩分、よろしくお願いします。
こちらは、午後に大洋電機のメンバーが3名来社し、夕方からのみらい造船で
のZOOM会議に参加します。高速艇について元請のM社担当と打ち合わせです。
あまりに変遷、意図不明が多い仕様なので、どこから協議したらいいものやら?
今日の業界紙に小泉農相が漁船の規制について見直しをすると明言の記事。
兼業船のネックのひとつ、サンマ船の199トンMAXの規制の撤廃も書いてあ
りました。大型化し洋上凍結、遠距離漁場対応で採算性の合う船が可能になる
かも知れません。米問題でも長短ありますが素早い対応は若さのなせる業かな?
ちょっと期待したいと思います。