おようございます
日曜ぐらいから少し夏の気配が薄らいだか・・・?
という気がしておりましたが、今朝は結構涼しげな風が吹いており自宅の裏の林では鈴虫が鳴いております。
気温は25~30度、湿度は92%とまだまだ夏日ですが
短い秋が肌感覚では迫っているような気がします。
昨日は見積もりや書類作成を進めるつもりでしたが
それ以外に鰹船のセルモーター(エンジンを起動させる際に使用する電動モーター)がうまく動作しないことが発覚。その対応でひやひやでした。
セルモーターを外し陸上の整備メーカー様に持ち込み点検してもらったり、回路点検、へたったバッテリーの交換などいろいろやり、夕方
メインケーブルが老朽化により電流をうまく流せないのではということで仮配線にて試験し動作良好となり、今日電線を本設するつもりとの工場長の談。現場対応した3人ほんとお疲れさまでした。
工場長は連日違う現場で朝早く、夜遅く対応本当にありがとうございます。
本当に鰹船の装備に関しては心配が尽きません。
短い夏休みとはいえ湿度の高い危険な時期。昨年のように少ない隻数であれば発電機乾燥などの対応はできるのですが、今回は10隻近くを
ほぼ同時に面倒を見ることになり、そこに発電機以外の不具合の修理も重なり本当に大きな故障がなくよかったと思うくらいです。
できれば母港にて時間のあるドック中に電気的な老朽化対策をしてもらいたいものです。
今日は月一の設計等の勉強会が午後から
私はみらい造船の労働災害防止協議会があるのでそちらに総務Jさんと
参加。横転事故自体の総合打合せ自体は9月4日にありますが
労災防止との観点の部分は今日がメインとなるのでしょうか。
一歩間違えば本当に危険な事故でしたのでしっかり私も勉強し
社員がケガしないよう生かしたいと思います。
終わり次第勉強会のほうに参加し、少しでも身に着けたいと思いますし、今後もふくめ官庁船などの対応に生かしたいと思います。
そうそう2名初めての造船所への出張で今朝5時前に出発したようです。工事内容はそれほど濃い内容ではないですが、出張での対応はまた一味も二味も違うもの。
仕事もそうですがいろいろな違いを感じ取ってもらいたいものです。
いろいろな経験がものをいう世界ですので。
いろいろ書きましたが
今日も頑張っていきましょう、ご安全に!