祝25勝運丸様進水式! 久々の大槌へ

貴之

2025.10.8


おはようございます。

湿度も下がってきたのか、肌感覚がさらっとしているような気もしますが

気のせいでしょうか?予報自体は13~25度で湿度75%(事務所59%)なので

それ程ではなく単に最低気温が低くなっていることによるものでしょうか?

そんな中も朝散歩、最近郵便局に朝から止まっている車がちょっと気になるけれど

とりあえずいつものコースへ。

家庭菜園の防虫ネットも葉が大きくなったので外してみましたが

とりあえず今はひどい被害は食らわないようなのでちょっと安心。

 

さて昨日ですが、朝図面をやり、メールやトラブル対応をすると

もう10時・・・

今回弊社で電装担当した岩手県のかけ回し漁船「25勝運丸」の進水式。

いつものシップリフトで皆さんと合流。神事からの進水となりました。

久々にお会いした社長様と船頭様がにこやかだけど、引き締まった顔をみると

もう少しで竣工だと改めて思います。

弊社はあとは家電などを含む末端機材等の施工がメインの状況。

出航前に完成写真も撮りに行きたいなぁ!

今回は祝賀会は無く、宮古でのお披露目の際に行われる

予定のようです。

弊社福来旗もたなびいておりましたが、

いつも風が強いとか向きが反対側についていて反転していたりと

しっかり移せない場合が多くちょっぴり残念!

進水式終わり、その足で大槌へ

81明神丸様と協議案件がでたので状況調査と

内容の確認、機関長様要望を聞き見積もりなどやどういった改造が必要かの

検討も機関長様と進め大よその方針は決定。

後は概算見積もりを作成する予定・・・結構な額になりそう。・・

出来るだけ頑張るつもりですが・・・どうなることやら

初めての試みなのでちょっと楽しみではあります。

大槌から帰ってくると16時過ぎ・・・

ちょっと書類や図面をやると定時過ぎに・・・

疲れたので早めの退散。

 

今日は引き続き見積もりの算定をしつつ

イカ釣り船の図面やケーブル測長などを進めるつもり

ケーブルは納期が読めないので本当に早く出したい・・・

電路計画は現場チーフ担当なのでおおよそでしか出せないので

足りなくならないように気を配りますが・・・

初のサイズなので心配はついて回ります。

頑張るしかないのですが・・・・

 

そうそう弊社会長方は今日から人間ドックで不在ですので

ご了承ください!私もやってみたいなぁ

 

さあ今日も頑張っていきましょう

ご安全に

 

 

 


 

石川電装ではいつも社員を大募集中です。

漁船などの電気設計・現場での技術者としての人員を求めております。

コツコツやることや物を作り上げることが好きな方

船に興味のある方ぜひご一報ください!