2025.9.10(水)
夜明け前、3時くらいまでは随分と強く降っていましたが、起きだす時刻には
小降りになっていました。傘と長靴で散歩でしたが、歩数は4000歩くらい
にしかなりませんね。
出社すると、東の空は幾分明るさがありますが、空全体は灰色で終日曇り予報。
会社前の艤装岸壁には船は1隻も泊まっておらず、ガランとしています。珍しい。
カツオは6隻で70トン、サンマは2隻で180トンが揚がるようです。
今日は午前中に孫のジジババ参観日とのことで、ビーコさんと幼稚園に。
何を見せてくれるのかな?。来年は入学の3番目です。
仕事のほうは、問い合わせメールへの返信が来ておらず、請求書も終了。
業界紙をチラッとみたら、サンマの陸上養殖にマルハニチロが成功したと有り
ました。卵から半年で成魚になるので年2回生産(?)可能とのこと。
何か、生き物でなく工業製品みたいな書き方です。今も沖で懸命に集魚灯で魚を
獲っているのに、違和感いっぱいです。それに養殖サンマなんて食べたいとは思い
ませんねえ。
おっと時間となりました、検温と調停タイムです、今日も無事故で!