おはようございます。
19~21度と気温の変動は少ないですが、湿度で蒸し暑そうな気仙沼。
昨日は面談と工事部ミーティングをそれぞれ時間をずらし行うことができて
ほっとしたのもつかの間、ばたばた見積もり準備をしつつ今週末及び来週頭の
出張準備を想定し、日新興業様の事務所新設祝い準備もしつつという流れでした。
最後の最後に建造中新船での打ち合わせが入り本当に落ち着かない日でした。
今日は大安なのでお祝いを届けつつ、書類回収しに行き
面談も行いつつ見積もり「準備」から見積もり「依頼」へ移行できたらと思います。
それと経理のIさんから言われ続けている、宮城丸建造時の激務に耐えきれずキーボード外れ・ハマらないなど
ボロボロで動作も激重になったノートパソコンも買い換えについても検討しなくては・・・・
この厳しい見積もりが終わったら決めようと思います。
宮城丸の当初からの3年のこと思い出すと本当に気が重い・・・
外注設計会社様との協議もこれからですが・・・前回の方よりはいいといいなぁ
さあ今日もしんどくても頑張っていきましょう、ご安全に
どうでもよい政治に関する追記)
正確ではないかもしれないがヤフーで
岸田政権の異次元の少子化対策に対する評価が「93.5%の人が評価しない」と
しているのに納得しておりました。
どうもテレビや新聞の内閣支持率こんな政府のわりに56%も支持されているって
違う世界の人が投票しているのかってくらい信じれなかったのですが。(組織票が入るのであればありうるかなぁと)
子供手当上げるらしいが、扶養控除は外すとかサイレント増税。
上げる傍から子育て世代に課税をする。
また3人目の子供の児童手当3万になる案のようだが、1人目の子供が高校卒業になると
一人児童手当対象から外れるの3万ではなくなるらしい。
結局金額だけ強調したいけど、払いたくない、むしろ増税したい本音が駄々洩れ。
異次元とか新しい~とかいうけど、子育てもしたことないおじい様方が
こねくり回した異次元に遠回りの増税ごまかしですね。