桜満開ですが天気が雨予報、厳しい工程

貴之

2025.4.15


おはようございます。

今日は寒いよと弊社会長の一言ともに朝散歩へ。

いつもより10分早く起きたので、久々に途中から小走りに変更

小学校からの往復コースへ、帰り道の高校の桜も満開。

最近顔なじみになった豆柴さんとも戯れつつ、参拝といった流れでした。

久々の小走りは足に来ますね。まぁ負荷を上げないと痩せないので・・・頑張ります。

天気自体は今日も雨で6~12度と下げ気味、湿度は雨のお陰で85%

(事務所は48%)で雨ですがやや多い予報。

テレビでは雷などの話も出ているようですのでそのあたりも注意喚起しようと思います。

でもまだまだ花粉の時期のようです。

 

さて昨日は銀行さんとの話や社内での打ち合わせなどやりつつでしたが、

憂鬱だった再々再見積もりも提出。ほんと交渉も減ったくれもない状況。

建造をもろ手を挙げて喜びたいですが・・・苦い思いもあるのが正直なところ。

現場班は遅れているアルミ鰹船の工期を必死に守るべく努力をして

もらっているところ。その中でメーカーのミスも発覚し手戻りも

発生しそう時間がない状況ですので精査をお願いしたい。

工程会議でもそのあたりは説明を尽くすつもり。

 

会社としては2025年より休日を6日増やして101日に、

でも社員の給料を下げないため実質ベースアップ。

それに加えて物価高などのことも鑑みて中小企業平均よりは

賃上げをすることを決定しました。

新人採用などへの対策にもつながるかと思いますので

いろいろな手を使い頑張るつもり。

現場の方には時間の使い方をより親身に考えたり

道具を大切に使ってもらったりすることを徹底してもらうよう

話すつもり。

 

今日は午前はみらい造船との合同安全パトロール、

午後からは大船渡の弊社お世話になっている船主様に鎮火見舞いに

行く予定。あとは社内打合せと見積もり。

出来れば合間を縫ってメンテナンスへ。

 

今日も頑張っていきましょう

ご安全に