朝散歩→ブログ→麦茶作成 流れる朝のルーティーン

貴之

2025.7.17


おはようごうざいます。

蒸しっとした朝、風が吹くとヒヤッとする気もする天気。

曇りの予報ですが結構青空も出ており、巣箱に最近入居されている

ハクセキレイ(尾の長めの白黒の鳥)が鳴いているのを横目に散歩へ。

近隣の高校付近にクマ(体長1m)が出たようで散歩中止にするかとの

案も出ましたが行ってきました。

何事もなく参拝もしつつ散歩は終了。今日の安全を祈ってきました。

22~28度、湿度は90%(事務所65%)

注意報は波浪と濃霧のようです。

今週は週末に向けて暑くなるようです。熱中症対策必須

 

さて昨日は発電機とACBの2大トラブル船の方針と工程が大よそ決まったので

私はその調整をしつつ、MHT(旧マリンハイドロテック)様からの

工事依頼の内容や物品回収をしつつ、19日打合せの資料を作成中でした。

カツオ船の仕事依頼も2件程度ありましたが、今すぐ対応依頼に関しては困難ということで

冷凍機がらみなので日新様経由で他の電装屋さんへお願いしてもらう運びに。

時間的余裕が無い場合この時期などはすいませんが

お断りさせてもらう場合があります。ご了承ください。

電話いただいたら説明はもちろんさせてもらうっていますが。

あとやっと来た新船の冷凍機関連の資料ですが・・・

ない資料が多くなかなか進みません・・・以前もこのメーカー様は

設計も工事も大変だったイメージがあり・・・心配になります。

 

さて今日は熱中症対策として麦茶を朝一作成しているのでその準備

その後はSno.1058打合せの準備などがメインの仕事。

その他Sno.1058のメーカー図の確認などもしながらコメント返却準備。

そして今日から近隣の高校へ求人票やご挨拶周りへ。

船を守るのは測定器具でも資料でも材料でもなく

技術を磨いた人です。

その人を獲得すべく・・・頑張っていきたいと思います。

どうやったら見つけられるのでしょうか・・・SNSかなぁ

現場は早朝より発電機積む段取りをしています。

タイトなスケジュール、無事故無災害でお願いします!!

 

さあ今日も頑張っていきましょう!

ご安全に