朝もやの気仙沼港、春到来。(アーリーバード)

ishikawadenso

2025.3.22


2025.3.22(土)

暖かな土曜日、今朝も順調に朝日課に稽古とストレッチして朝ごはん。

来月の12,13日に奥州道場の創立20周年の行事があり、多田師範はじめ

全国から200名弱の合気道のメンバーが集合し、演武会と稽古があります。

私達二人も混じって演武するので、その稽古を朝にやっています。

そんな訳で朝はなかなか良い運動で汗をかいてます。

今日は経理のIさんと請求書の仕上げを午前中にやり、午後は稽古に行きます。

(休んだりしたら、大目玉をくいます)

明日は、先日亡くなった叔父の四十九日で群馬に行ってきます。今回は一人で出席。

月曜日の午前中に帰社して、午後はY会計事務所さんが来社するので協議に参加。

4月は昇給月でもあり、社員の定着と給与水準についても話合いをする予定です。

さて、今日は半分がお休みの土曜日なので、工場は静かな感じです。

帰港中の遠洋船も数隻は清水、焼津で水揚げし、そのまま出港しており意外に忙し

くはないようです。サンマ船のLED更新の仕事やカニ籠への改造が出ており、こ

ちらで人出がかかりそうです。

この頃は、ワカメやメカブをあちこちから頂き、海の春を味わっています。

春の香りは海からも届きます。