2025.8.21(木)
薄曇りで風は少し吹いてて気持ちよく朝日課でしたが、裏の林や道々のあちこち
でミンミン蝉がしきりに鳴いていました。ひぐらしなどの声はあまりなし、早朝
なのに、。この声で暑さが余計に感じてしまいます。
昨日の八戸は大雨、現地の天気を確認せず傘なしで行ったのでちょっと大変でした。
激しいとき、小降りのときが交互にくる雨でスコールみたいでした。A社の社長さ
んに息子さんのお悔やみを渡し、少しお話しをしてきました。その後、E社の若い
社長さんにお会いし、東北船舶電装協議会の理事をお父さんの代わりにとお願いし
ご了解を頂きました。帰りの時間もあるので、あとはすぐレンタカーを返して電車
に乗り帰宅。一関の駅に降りたらムーと熱風、涼しい八戸から一転暑かったです。
大型漁船は年々減り、業者も高齢化し八戸の関連業界も大変そうでした。
気仙沼は、みらい造船が核となり漁船が集まってきてるので恵まれています。
忙しいとこぼしていては、罰が当たりますね。
今日は机の上に請求書作業の書類が積んであるかと思ってましたが、なし?はて?
メールも私が返信するものはあまりなく、どうしたものか、。
高速輸送船の再見積を要求されそうなので、現段階で可能な仕様でメーカーへ問い
合わせをしたいと思います。