晴れて三日月の朝、キジ?の声(アーリーバード)

ishikawadenso

2025.11.14


2025.11.14(金)

霜注意の予報でしたが、そんなに冷えない朝でした。

三日月が空にかかり、朝日課で第二クランドを下っていたら大きな鳴き声が聞こえ

てきました。キジのような声ですが、何度も大きく鳴いていて「熊に襲われてる?」

みたいで足を速めました。ちょっと気持ち悪かったですね。

無事帰宅し、朝ごはん。会社の前の岸壁は今日も小型サンマ船がいっぱいです。

地元紙にホヤチケ(当地でのポイント制チケット)の有効期限が今月末とあり、今日

も該当店で必要な買い物をするつもりです。

午後には潮冷熱さん(舶用の温水器などのメーカー)が来社するので、お話しを聞き

たいと思います。高速輸送船には採用されずとなりましたが、三保造船さんなどは標

準装備品となっています。300~500Lの貯湯タンクを備え、JG認定品ですの

で一度使用してみたいと思っています。

その後は船のお客様の通夜で黒ネクタイです。

気仙沼ではまだ流行っていませんが、岩手はインフルエンザ大流行のようで学級閉鎖

も相次ぎ、盛岡の次男坊一家もみんなで熱を出してるようです。

ビーコさんと私は予防接種は済ませてますが、もらわないように気を付けないと。

そろそろ検温タイム、今日もみなさん、元気かな?