おはようございます。
昨日の厳しい早朝とは違い比較的涼しい気がします、あくまで昨日に比べてですが
日差しも強く朝散歩にいきつつも豆柴Jさんにも会えずで
ちょっと残念。家庭菜園でズッキーニが大きくなったので収穫しつつ
花が咲き始めたトウモロコシに期待を持っています。
トウモロコシは実はなるのですが、綺麗な粒とはいかず3連敗くらいしている難敵。
どうやったらいいのか・・つい日が少ないのかなぁとも・・・
天気は23~29度で晴曇り湿度は87%(事務所60%で机にぺたぺた)
昨日の32度よりはいいのですがやはり熱いですね・・・
さて昨日は61大林丸の補償ドックのための帰港があったようで
遅れて行ってみたのですが、すでに皆さん不在で打合せは上架時かと思います。残念。
その他新船イカ釣り漁船の電線経路に関する打合せを造船所様とできたり、
サンマ船のカニ籠改造のための現場打合せを船頭様、機関長様と
造船所様とあり、ある程度電気に関してはやること、位置が決まりほっとしています。
午後からは保険屋さんとの打ち合わせややっとこさ出来た
主電路系統と漁労系統の検討がちょっとうれしかった・・
さて今日は予定が大きなものが無いので
見積もりと主電路・漁労系統を修正し
盤メーカー様へver2ということで出せたらと思います。
現場は定時上りとしたものの
手つかずの漁船も山のようにありどのようにこなすかを
工場長が頭を悩めています。
昨日の話ですが
お仕事をいただけるのはありがたいのですが
無茶を言う方からのオーダーがあり一応防衛線をはったのですが・・・
やはりいつも通り聞いた内容とは全然異なる内容でした。
当初は簡単な内容で来たためそのすぐ後に世話になっている巻き網船の仕事を入れて予定も組んでいたのですが、
工事内容が複雑な内容であったため午後からの訪船に。
謝罪などの対応となりました。すいませんでした。
なぜカツオ船は整備してこないのでしょうか?
または整備を終わらせて来ないのでしょうか?
弊社でも同じように出航間際で手配と工事を要望され
物はきたもののの間に合わないということはありましたが
こんなに毎度毎度はありえません。カツオ船運用上こうやっているのでしょうか?
本当に心配になります。
これから湿度も気温も高い電気製品にかんしては
困難な時期となります。対応が無茶なスケジュール要求すぎる場合は
御断りも視野に入れつつ努力するつもりです。
現場対応できないものをできるというのはお客様にも失礼ですし
ご迷惑をおかけしますので。
今日も頑張っていきましょう
ご安全に
参議院比例代表制)
不勉強でした。
いつも応援したい党名を記載し投票していますが
気になる議員候補いれば名前書いていいのですね・・
党名書けば等に票が入るのは当たり前ですが、
議員名を書けば党内拘束が無ければ、同党の中で比例の順位を
上げることができ当選する可能性が高くなるようです。
勉強になりました。
参議院議員のポスターも貼ってましたので
だれが当該地域の議員候補で過去に何を賛成し
何に反対してきたかのあらかたはかじったうえで
投票しようと思います。まぁ個人はどうあれ党としてどのようなことを
言ってやってきたかが一番大事。
投票へ行きましょう