
おはようございます。
今日もいつも通りの時間に起き朝散歩前に
三陸新報を読むといつもの散歩ルートに熊が・・・・
弊社会長方も熊スプレーを携行し散歩へいったようです。
私もおっかなびっくり散歩へ・・途中救急車が止まっており
被害か・・?と思いましたが警察もいないので急病かと。
救急車がサイレンを鳴らし病院方向へ向かったので、その音で熊は逃げるかと
重いちょっと安心しながらもきょろきょろしつついつものル子供の登校も心配です。
今日は3~13度で湿度77%(事務所40%)で晴予報
注意報も無いようです。サンマ船も時化休み終わりで出航でしょうか?
さて昨日は改造船の見積もりを作成したりしていたものの
図面を作成することがメインだったはずが・・・
やはりドタバタしたり完成写真を撮りに行ったりと
想定外が多く進みは遅遅・・・
今日も午前中図面作成を取り急ぎ頑張ります。
午後からはN講師の講習があるのでそちらメインかと。
あと早朝一回行ってきましたが
Sno.1055 「25勝運丸」がついに廻航し宮古へ。
いい船主様、船頭様、機関長様方とやり取りしつつできた船
感慨深いですし、K君は本船で2隻目の担当。
どうだったでしょうか?
なんやかんやありつつも一つ一つやっていけるK君は
凄いですね・・・・
昨日の本船は

こんな感じ
で出航した際の写真はこちら

スラスターの試験をしたうえでの出航、
何事もなく綺麗に出航されていきました!
次に船に合うのはお披露目の11月1日となります。
久々の餅撒きもあるようで楽しみです。
さあ今日も頑張っていきましょう
ご安全に