おはようございます。
今日も寒かったのですがまさか久々窓ガラスが凍るほどとは
なんとなしに出社するつもりが車の窓をみて・・・ちょっと時間がかかりましたね・・・
でも予報の気温はー1~8度とそれほどでは無いはずなのですが、
止めている場所の風が強かったのでしょうか?
波浪注意がでているので風が強そうです。
湿度は69%(事務所34%)とやや高めでいいですね。
しっかりとした雨も降っていたのでほっとしております。
高田でも消防隊がプールの方で陣をはり山火事対応をまだしていた
のですが、最近報道されていませんが山火事のその後はどうなっているのでしょうか?
さて昨日はいろいろドタバタはあったものの予定していたことは
何とか準備をして、見積もりの準備を進めたりもでき
火災対応の費用のとりまとめだったり、遅れている新船の見積もりで
別途請求案件を取りまとめたりなどしておりました。
今までしたことの無い条件での発電機選定なども少しづつですが
何とか形になりそうで勉強になるもののヒヤヒヤします。
今日は昨日作った会社案内の資料を基に午後会社説明会へ
いってきます。
興味を持ってくれた方が少しでもいてくれるのであればいいのですが、
どんな感じでしょうか?
弊社では基本入ってから勉強し技師になってもらうので
即戦力はあまり期待しておりません。(いてくれたらもちろんうれしいです)
5~10年という時間をかけていっちょ前になってもらいたいとおもいますし、
資格試験の補助だったりもしているので電気詳しくないとかで
除外せず来てもらえたらと思います。
会社見学は事前連絡いただければ対応できますので!
あとは見積もりの準備を進め、新船の再見積もり期限も近いのでその対応も。
洋上で発生しているトラブルも連絡が来たら即対応できるようには
しております。
そうそう三陸新報には弊社3代にわたってお世話になっている
81豊清丸中舘船頭様の記事が!
3月20日14時49分から1時間にわたり
「サンマの海にほえろ!83歳、怪獣船頭」というタイトルで
放映されるようです。
ご本人様はあまり怪獣というあだ名には、にこやかな顔と行かないようです。(若いころからのあだ名のようで
私はいつもお優しくニコニコとしている陸の船頭様しか
イメージが無かったのですがやはり漁師!漁場などでは血がたぎるのか
口調も強めの船頭様でした(30分番組は放映済み)
今度も見る予定!
今年もよろしくお願いします。
さあ今日も取り留めのない文を書きましたが
頑張っていきましょう
ご安全に