2025.10,21(火)
朝日課で外に出たら、ポツポツと霧雨のような小雪のような?「まだ早いよね?」
北海道で雪になるのももっともですね、でもまだ吐く息は白くなりませんので。
茶の間、事務所も暖房を入れており、季節は駆け足のようです。
今朝は高速輸送船のメールが来てるので、関係者へ転送や返信メールを入れました。
棚卸のまとめは一旦終わり、会計事務所へ送付したので、こちらは終了かな。
請求書作業も今日は経理のIさんはお休みで無しとなります。
工事部は新船S-1058二層甲板イカ釣り船の担当S君が図面を調査はじまり、
遠洋船S-1056は機関室など溶接電路工事中です。沖底船S-1055はほぼ
終了し残工事です。修繕船は第1漁福丸、第88海形丸さんで帰港中は第7,12
3勝栄丸さんです。沖では遠洋船がACBトラブルで外地へ派遣要請がきました。
どうも船からの状況連絡内容が理解できない点もあり、社長が船主さんと協議中
です。洋上、外地での応急修理は不可能な感じがしてます。船を戻すしかなさそう
な?。弊社担当船ではないですが、こちらに相談が来たので対応中です。
空は青空が見えてきました、少し回復するのかな?
最高気温16度予想の気仙沼です。