今日も晴天、でも台風も迫りつつ?

貴之

2025.7.29


おはようございます。

今日も暑いですね、むわっとする感じの朝、でもちょっとふとした時に

涼しげな風が流れるのがたまらなく心地いいそんな朝。

今日も懲りずに朝散歩へ特段インパクトのあることは無かったのですが

習慣化することで気持ちを落ち着かせたりする効果もあるのかもしれません。

今日は21~32度で湿度は78%(事務所43%)で晴。

雨降らないので弊社会長も書いてましたが田んぼは大変だと思います。

ダムも干上がっているようで・・・こんなにも台風が待ち遠しい

(それ程雨が必要)のは久しぶりかもしれませんね。

沖縄、奄美では警戒状態のようですので災害にならないことを

祈っております。

近年局所で豪雨が発生するので各地でいい塩梅の雨って本当に

恵まれている天気なのですね・・・

そうそうどうでもよい話ですがカブトムシの蛹(変なところで蛹に)

ですが黒くなってきました、どの程度で羽化(?)するのかなぁと

白かった色が飴色、そしてつやのある黒へと変わるのでしょうか?

 

さて昨日は38日昇丸に呼ばれ弊社建造担当Oさんと一緒に行ったところ

弊社所掌外の修正内容でしたので仮設で名称を付けたり

エアコン増設希望があったので日新興業様と協議したりでした。

その後サンマ船とのやり取りがまだまだあったり、急な機材手配も。

遠洋船への輸送品の期日調整などをしつつ

合間にsno.1058のメーカーへのコメント返却をしておりました。

結局弊社系統を修正までにはたどり着かず・・・

 

今日はその続きでやっと主電路と漁労系統の修正、

そこから照明系統へ行けたらと思いますが・・・

午後からは気仙沼向洋高校様への新卒求人の件で行くつもり

ちょっと遅くなりましたが・・・

 

もう7月も下旬大トラブルを皆の力で乗り越えられて

ホッとしている状況です。

 

さあ今日も頑張っていきましょう

ご安全に