トラブル対応の昨日、資料読み込みの今日

貴之

2025.7.1


おはようございます。

蒸し暑さとかかと落としで目が覚め、空調調節したりなんだりで

結局朝に・・・散歩も蒸す中でしたがやはり体を少し動かすと

気持ちも前向きに、いつも伴走してくれる奥さんと

いろんな話もできて三文の徳以上の徳ですね。

(漢字で書くと「得」じゃないんですね・・・)

気温は23~31度で大台30度をこえます、湿度は79%(事務所52%)

晴ところにより曇りで雷注意報が気になるところです。

熱中症と合わせて朝礼にて周知する予定。

 

さて昨日は外地トラブル船の段取りや作り物がそろい船主様へ

お渡しができました。詳しい日程調整など気になる点を詰めたいですね。

発電機トラブルは現場担当者間の連絡をつなぎつつと言った感じ。

出航済みの新船での追加費用に関しては頼りになる方に事前報告

といった感じで提出し了承いただけました!(そのまま了承もらえたらいいなぁトップ2に)

後は夕方石巻に補償ドックの船に訪船、大トラブルになる可能性もあり

戦々恐々、船主様とお会いできたので事情をメーカー担当と

打合せ、船頭様にも了承いただき、船長様にも了承を

なんとか最善の状況に持って行けたのではと思いますが・・・

疲れました・・・

今日は明日の建造関連打合せの下準備がメイン。

資料の読み込みや質問事項のまとめ、見積もりとの確認などでしょうか。

あとは今日から育休明け復帰の社員が来るので注意事項など

徹底するつもり。

今までなかった価格高騰や育休など制度の変更など

時代の変化がすごい勢いで起きており

それに対応するためには人員が欲しいです!

入ったらすぐ戦力なんてないのでじっくり育てるためにも

ほしいですね!

 

ということで久々の人員募集広告!

石川電装では新卒、中途関係なく人材を募集しております!

船に興味がある、地元の漁師さんを支えたい

物を作り上げることに興味がある

自分の技術を高めたいなどそういった方を募集しております

一人前になるには5~10年かかる世界

一緒に成長していきませんか?

興味がある方は連絡を!

 

今日も頑張っていきましょう

ご安全に