2025.5.9(金)
今朝も快晴の朝日課、気温も上がりそうな予報です。でも、明日は雨模様?
今までは耳にしない「コンクラーベ」、今年は連日のニュースに流れるので流行語
に。長丁場の儀式のようですが、2日目で決まったようで、米国の方のようです。
進歩的とみる方や保守的な言動もあるというニュースもあり、どのように教皇の職
を果たされるのでしょうか?
分断と格差を世界に振りまく米国政治に対して、協働と公平の光を照らしてくださ
るのか?、みんなが見守っています。
今日は昨夕、帰港した第7光洋丸さんとの打ち合わせに午後から部長が対応です。
社長は八戸の沖底船の建造打ち合わせのようです。
工事部は新船が工程に追いつき、残業も解消されましたが修繕船が忙しく、応援員
の方で助かっています。もうしばらく続きそうです。
それにしても、お米の値段が下がりませんね。農家の方は300円/kgくらいで
出荷してるのに、何故か?と言っているニュースも流れています。政府は流通業者に
責任を転嫁してますが、永年の農政の失敗ですね。井上ひさしさんも草葉の陰で怒っ
てますよ。私達には主食です、早く安心して食べられる日になるといいですね。