2025.10.29(水)
気仙沼高校付近に熊が出たとのことで、今朝の朝日課から熊スプレー持参するこ
とにしました。登山時に携帯するバンドケースに入れて腰に吊るして走りました。
なんで街中でか?と思ちゃいますが、真っ暗な早朝に危険情報があるのに無防備
で何かあったら困りますから、。何か良い方法はないのかな?
新聞記事にありましたが、人と熊の間に緩衝ゾーンを作ったら熊の出現が減った
とありました。人との事故もなくなったとのこと。家周囲の茂みや林を手入れして
姿を隠す場所をなくすのが棲み分けに効果的のようです。駆除では次の遭遇を防止
することは出来ないのではないでしょうか?
さて、今朝は8時に新造船S-1055が竣工、回航なので社長が見送りに行きま
した。宮古のかけ回し船(単独操業の沖底船)で、いつから操業するのかな?
不具合などなく初操業になることを祈念します。
会社前の小型、大型サンマ船は出る船もあれば、そのまま係船のもいて賑やかです。
今朝はサンマ船のお客様が来店、沖の遠洋船からACB不調の連絡など、。どちら
も対応終了し、ボチボチ検温タイムです。
今日から新潟のN氏のコーチング、今回は車で移動されるとのこと、安全運転でお願
い致します。