おめでたい話と心配な話と考えた話

貴之

2024.4.18


おはようございます。

やっと18日となりました・・今日も10度くらいの朝の気温のわりに肌寒い。

18度まで上がるようですがこの間の23度くらいが異常だったのでしょうか?

薄く煙る内湾を見ながらゆっくりと季節が移ろうことを望んでおります。

 

無事に昨日88清福丸様大勢の見送りと

古野電気乾杯部長のT様のアレンジの効いた御発声と乾杯に

見送られながらの出航となりました。

安全航海、大漁満足、浜田漁業部様のますますのご繁栄を祈りつつ

やっぱ見送りはいいなぁと思いを新たにしておりました。

 

話は変わり

昨晩遅くに高知愛媛付近で6弱と大きな地震がありました。

深夜ということで状況もわからないようでこれから続報が出てくるのでしょうが

大きな被害の無いことを祈念しております。

今年は元旦の能登大地震、台湾大地震もあり大きな地震が続いているので

警戒感が増している気がします。

津波や火事の報がないので安心材料の一つでしょうか。

寝ている状況での大地震、余震もあると考えると落ち着いて生活を

再開できるのはどれほどかかるかと思います。

せめて避難所などが今までの日本各地の災害を糧に

過ごしやすいものになってくれればと思うばかり。

 

今日はみらい造船様からの見積依頼の修繕関連の打ち合わせのため

小野寺鐵工さんと10時頃から会議。

それ以外は見積もりと発電機対応と週末不在のために

前倒しがあればその対応となります。

電気工事組合総会資料もなんとか作り役員各位へメールで送付済み。

やはり大物見積もりがどこまでやれるかでしょうか・・・

サンマ集魚灯の色替え対応も明日対応することに決めましたので

あとはトラブらないことを祈るのみ。

 

いろんなメーカーさんの協力を得て発電機巻替えなどの

対応をしておりますが本当に納期のすり合わせや部材の手配など

落ち着けない部分が多々。船の運航にダイレクトに影響するものであり

あとで何とかするという対応が全く聞かない重要機器。

3件終わるまで落ち着かないとおもいます・・・すべて弊社担当船でないのがなんとも・・・

表現しずらい気分です。

 

そうそう話は変わり

BSの新日本風土記だったかそんな番組で

三陸のクジラ水揚げの様子を放映しておりました。

クジラ祭りがありその場でクジラを水揚げ解体をするシーンでした。

子供が目をそらさずしっかりと見つめているのが印象的。

クジラや魚といった「生物」が大切な「食べ物」になるまでの経過や

それを取ってくれる漁師と、我々消費者の間が離れすぎていることを思いましました。

本来は全てが地続きでなければ、命をいただく食べ物に感謝の念も

もったいないの精神も根付きにくいのではと思います。

もともとある食文化はそれをとおして生き物のの大切さを

学べる大切なものであると深く感じ入りました。

 

安易に頭のいい哺乳類だから取ってはダメということがまかり通る世界よりは

各地の歴史に根差した食文化とそれを通した食育による世界のほうが

より成熟した世界になる気がします。

 

てんぱっているのか思考がとっちらけのようです

落ち着いて今日も頑張っていきましょう

ご安全に