おはようございます。
爽やかだけれど直射日光が厳しい気仙沼の早朝です。
気温は16~26度、湿度80%のようです。
熱中症対策が必須ですね。
昨日は日程を勘違いしていたので
予定がなくなり改造船の計画できると思ったのですが、
突発故障の呼び出しが多くでも現場対応可能が3名ですでに
事前の予定がいっぱいということですぐにはいけない旨のお願いを
しまっくっていました・・・
相談されることは信頼されているということでうれしいのですが
対応できないほどの繁忙期となっております。
もう毎日のように同じことをかいていますが
突発で来てもらいたいのは誰も同じで、時間があるのであれば
調整をお願いしたいのです。(午後一とか明日とか)
ただ、今すぐ来いの船があります・・・それも軽微で
直ぐ対処しなければいけない案件ではないもの。(まだ数日以上停船予定なのに
おかげで昨日は他の急ぎのものに行けなくなる始末。(主機冷却のポンプトラブル)
今すぐ来いと軽微な件で呼び出しをされる方は
なんとか時間調整を納得してもらえたかと思うと
あとで現場作業員が行った際に盛大にお叱りをいただくようです。(昨日2隻の実話)
精一杯多数の船に加え突発対応(弊社常時整備担当の船以外の旅船)を頑張っているのに
こういったお叱りをうけると社員のモチベーションにかかわり、効率が落ちますし、
最悪の場合技師の減少に正直つながるほどの話になります。
工事案件をいただければ予定をそれをもとに組み立てます。
ご希望があるのであれば思い付きでなく事前にいついつやってもらいたいと
ご相談いただけると、可能な限り対応をするつもりです。
嫌がられるかもしれませんが調整をしつつお願いを今後も腐らずするつもりです。
またほかの業者さんにもお願いがあります。
これもここに記載するだけでなく、連絡いただいた方にも説明をもちろんしますが
各メーカー様が担当機器の点検をする前にとりあえず電器屋さんに診てもらってくださいと
言われると専門のメーカーさんが来ないのにとりあえず見に行くことになります。
できれば一緒に行ってもらえるようにお願いしたいですし、
まず各メーカー様も確認をお願いいたします。
昨日の案件はとある機器の起動器が動かないのでメーカーさんが電器屋さんにまず見てもらってと言ったようです。
その際に機器のセンサー異常かもしれないという話もしていたようです。
本来であればその怪しいセンサーをまずメーカー様自身で点検してほしいのです。(事実そのセンサーが原因でした)
今まではそのような無茶ぶりを対応をできておりましたが現状パンク状況にあるほどです、
各メーカー様の範囲の部分をしっかりと対応をお願いしたいのです。よろしくお願いいたします。
緊急対応が必要な船に本当に行けないです。
まして昨日から現場職人1名が外地出張に行ってなお手薄になっております。
ご協力のほどお願い申し上げます。
今日は午前中は大改造案件2件の計画と再見積もり依頼と見積もり案件が昨日着たのでその準備
午後から労働災害防止協議会とN氏の講習(今日明日)、進まないアルミ鰹船の読み直しもしたいなぁ
どこまでできるか。(昨日のように私も現場打合せや作業をすることになると正直計画を始めるのが
17時以降からになるので進んでいないのが実情)
造船所様とも工程については今後も腹を割って交渉するつもりです。
さて今日も頑張っていますが、頑張っていきましょう
疲労困憊の時こそご安全に