今日から社長、最後の年末の挨拶周り。(アーリーバード)

ishikawadenso

2024.12.17


2024.12.17(火)

朝日課から戻ったら、社長が丁度車で出るところでした。ママさんが見送りに

出てきてました。路面は乾燥して大丈夫そうですが、いわき~銚子の遠距離運転

となりますので、安全運転でお願いします。

こちらは、地元紙に出ていた旧魚問屋さんの通夜に夕方行ってきます。喪主は同級

生で、元は遠洋船の船主、その後は取締船会社の社長、今は引退しています。

魚町にあった事務所を懐かしく思い出します。

当時は気仙沼だけで150隻近い遠洋船がいて、船主さんは肩で風を切っていた時

代でした。半世紀後となり、折しも昨日は福島の遠洋船の船主さんが廃業のご挨拶

にいらっしゃいました。お支払いもあり、最後なので値引きをご提示したら、端数

だけでいいから、お世話になったねとのことでした。

船に対する知識と業界を見渡す力にいつも敬意を抱いていますが、遠洋船の未来を

尋ねると、「止めて撤退しかないだろう」とのことでした。

正しい見通しかも知れませんが、会社の方向性を過たない範囲で船の味方をし、応

援をあきらめずに続けて行きたいと思います。トライデントもしかりです。

さて、気になるニュースですが、日本のエネルギー基本計画が発表になり、原子力

の最大限の活用が復活です。福島原発事故の教えはどこに行ったのか?、再生可能

エネルギーの遅滞を招いたのは誰なのか?、野党は何故静かなのか?。

朝から血圧上がりそうなので、ペシャワール会から会報が届いたのでこちらを眺めて

気をとりなおすことにします。では、検温タイムです。