ペレットストーブのない事務所。(アーリーバード)

ishikawadenso

2024.12.10


2024.12.10(火)

晴れの朝日課、気温はまだプラスかな?、フロントガラスは白くなってますが。

朝は雑炊で出勤、神棚の水交換し、事務所や階段、1Fのタイムカード室の

掃き掃除、玄関前を水洗いして清めて朝仕事終了。

今まで使った輻射式のペレットストーブを交換し、最新式のイタリア製のを設置。

でも、工事部担当が忙しく配管工事が手つかずでエアコン暖房にしています。

暖かさが全然違うので、早くお願いしたいのですが、お客さんのメンテ工事が入っ

ており見通し立たずです。(仕方なしですか)

社長はブログ入力したみたいで、釜石~宮古~八戸方面の挨拶回りに出ました。

今晩はどうやら、八戸で飲み会になりそうです。(本人もまんざらでもなさそう)

そんな訳でこちらは留守番となります。

工事部は、健康診断でひっかかった人が検査を受けたりしながら、体のメンテしな

がら年末年始に向けています。

切り上げたサンマ船からは、予想通りLED集魚灯の更新見積の依頼が3件入って

きました。助成金の活用が可能かにより内容が変わりそうですが、今季の新船減少

を補ってくれそうです。

気になるニュースでは、被団協の代表がストックホルムに到着し取材に応じている

ようで、「国の防衛は領土の保持ではなく、人の生命を守ること。核兵器でこれが

できますか?」と訴えています。この時代、一旦使用されたら、誰が歯止めをかけれ

るのか?。正気と常識が勝利しないと世界の明日はなくなります。

子や孫たちには安全で健康な毎日を送って欲しいですよね。