おはようございます
今朝は吐く息が白かった気仙沼です、3~18度くらいのようです。
黄砂もすごいようでマスクがまた手放せないようです。
昨日は128海形丸様と78清福丸様が出航されました!
先日までの強風が嘘のような穏やかな気候でお見送りも大勢、
気仙沼は漁師の方々へ尊敬の念をもっていてこういった光景が生まれて
いるのではと思っております。
海形丸様は操舵機関連の一時対応を私が行わせていただいていることもあり
出航間際も緊張します。(メイン整備は私の師匠の石巻の代理店様に依頼しています)
今回は基盤の不具合を見つけることができ、迅速対応ができ
万全の状態でお送りすることができました。
長期航海ですので少しでも船頭様方の不安を減らせる努力が必要で、
電気の心配をしないで帰港されるのが理想です。
両船の安全航海で大漁を祈っております!
さて今日は
見積もり案件をやりつつ、小野寺鐵工様から話をいただいている海外案件の読み込み、
来客が午後あるのでその対応、新船の完成図書のチェック
電気工事組合会計担当として今日監査なので夜の会議に向けての準備
某監視カメラの下準備(造船所への依頼など実働を伴わないもの)
などをばたばた出来たらと思っております。
あと明日123勝栄丸様出航予定だったはずなのでそれも忘れずに準備が必要
今日もできる範囲で頑張っていきましょう、ご安全に