2024.7.3(水)
朝は涼しく、お天気も上々でした。
ベノアでのトラブル発生で、社長共々寝られない夜でしたが朝日課は通常通り。
床の中で原因と対処方法の道筋が浮かび、今朝から社長と手分けして対応開始です。
在庫の有無次第ですが、私が新幹線でメーカー工場へ部品を受け取りに行き、現地
へ増員派遣する人に手渡すことになりそうです。人選は今朝、社長と工場長で協議。
客先がフライト手配が慣れているので、お願いしチケットを準備していただきます。
1日でも早い解決にみんなで取り組みたいと思います。
今朝は業界紙に身近な記事が載っていました。
ひとつは、気仙沼の魚市場(漁協)が5期ぶりに黒字とのこと。昨年のカツオ豊漁の
お蔭のようで、良かったですね。今年も期待できそうですし。
もう一つは、岩手県水産業の要、岩手県漁連の大井会長さんが辞任との記事。
昔、遠洋船を建造、運行された時代にお付き合いがはじまり年末にはお歳暮を届けて
います。会長職について、会社は奥様へ社長を譲り、今は息子さんが社長です。
89歳、頑張ってこられました、少しゆっくりできるといいですね。
さて、発電機メーカーさんへは部品の有無確認メールを打ったので返事を待って
対応です。工事部は修繕チームが超多忙、焦らず1隻づつ仕上げてください。
宜しくお願いします。