2024.12.13(金)
薄っすら細い雪が路肩に見えるくらいで、路面は滑らずの朝でした。
モーニングさんの朝メールを見てると、名取はまだ雪は降ってこないのかな?。
ポッコリお腹で元気にしてる様子が見えるようです。
今朝も遠洋船第38福徳丸さんが帰港してくるので、社長は昨日に引き続きコの字
岸壁に出迎えに行きました。予定より早く既に接岸したようです。
本船は電装メンテは当社ではないのですが、今回1台の発電機の新換工事は当社で
担当するこになっていました。発電機は既に入荷し、工場内で搭載のため自励装置
を外してスタンバイしております。配電盤の回路改造し、数日で完了させ19日に
出港予定となっています。
また、2日間の夜間工事となったペレットストーブの排気管工事&メンテは昨夜
22時に試運転まで済ませて完了しました。お疲れ様でした。
こちらも、山田会計さんの気仙沼事務所を旧小原木小学校の教室としたので、こち
らにも新品のLIKE80を設置していただくことになり、仕事が続きそうです。
これで事務員さんの「エアコン暖房じゃ、寒くて死にそう!」との悲鳴も収束しそ
うです。
私のほうは午前中に気仙沼信用金庫の理事長Eちゃんが来店でご挨拶とのこと。
高校の同級生なので、「やあ、やあ」でお終いでしょうか。
出来たら午後は車の免許更新に行ってみたいと思います。今回も2時間講習で青色
免許証、どうもゴールドには縁がないみたいです。
では、朝礼タイムなので工場に行ってみることにします。
青空で寒い気仙沼港です。